沖縄旅行で楽しみにしている海のアクティビティ。
でも、現地に着いてから「あっ、あれ持ってくるの忘れた…」なんてこと、避けたいですよね。
特にシュノーケリング・パラセーリング・SUPなど、水辺のアクティビティを予定している場合、持ち物の準備がとても大切です。
ということで今回は、初心者の方でも迷わず準備できるように、沖縄旅行×アクティビティに特化した持ち物チェックリストをご紹介します。
是非最後までご覧ください!
まずは必須!「アクティビティの基本持ち物」
沖縄の海を楽しむなら、最低限これだけは揃えておきたい!という持ち物をまとめました。
●水着(濡れてもいい服)
→事前に中に着ておくとスムーズ。
●ラッシュガード or Tシャツ
→日焼け防止+クラゲ対策にも◎
●タオル(できれば2枚)
→1枚は体を拭く用、もう1枚は荷物や椅子に敷く用。
●ビーチサンダル or マリンシューズ
→滑りやすい岩場対策にも。
●日焼け止め(ウォータープルーフ)
→SPF50+PA++++がおすすめ。
●飲み物(ペットボトル)
→熱中症対策に。凍らせて持っていくと◎
●スマホ防水ケース
→写真撮影や連絡用に必須!
●ビニール袋(2~3枚)
→濡れたもの・ゴミ・着替えの仕分け用に。
あると快適!「便利アイテム&+α」
余裕があれば持っていきたい、あると快適なアイテムもご紹介します。
●帽子(つば広タイプがおすすめ)
→パラセーリング待機中など、日差しが強いときの必需品。
●サングラス
→海の照り返し対策。目の疲れ軽減にも。
●防水ポーチ(小物入れ用)
→小銭・鍵・絆創膏などをまとめて入れると便利。
●ウエットティッシュ or 除菌シート
→食事の前や手が汚れたときに活躍。
●酔い止め(船やパラセーリングが不安な方に)
→乗り物に弱い方は必ず携帯を。
●簡易チェア or レジャーシート
→砂浜でゆったり過ごす時間があるなら便利。
準備ができれば、楽しさ倍増!
以上、沖縄旅行×アクティビティに特化した持ち物チェックリストをご紹介しました!
沖縄でのアクティビティを思いっきり楽しむには、事前準備がとても大切です。
現地についてから困らないためにも、忘れ物を防いで「安心・快適」な旅にしましょう。
このリストを、旅行前に見ながら準備してみてください。
あなたの旅のちょっとしたお役に立てればうれしいです。
安心・安全を心がけながら、沖縄の海と太陽をどうぞ存分に楽しんでくださいね!